内科
-
- 発熱外来
-
近年、新型コロナウイルス・マイコプラズマの流行もあり、一般的な風邪以外の発熱の原因が隠れていることもしばしばあります。
複数の診察室・広めの駐車スペースと待合室を準備しており、皆様が安心して受診いただけるように心がけています。
-
- 初診外来
- 頭痛・腹痛・便秘・下痢・不眠など種々のお悩みがございましたらご相談ください。
-
- 定期通院外来
- 生活習慣病(高血圧症・脂質異常症・糖尿病etc)を含めて継続して治療が必要な方への外来通院をサポートします。
-
- 健康診断
- 定期健診など一般的な健康診断のご対応が可能です。
-
- ワクチン接種
- 各種ワクチンの接種希望や接種について相談されたいことがございましたらご対応いたします。
お困りの症状があれば何でもご相談ください。(当院でのご対応が難しい場合は専門施設への受診をご案内させていただきます)
呼吸器内科
-

- 咳や痰が長引く
- 咳や痰が長引くことは、夜も眠れないことがあり大変つらいです。特にコロナ禍では、痰が絡む咳、空咳、夜に横になると出る咳など咳の種類は様々で原因も異なってきます。呼吸器専門医としてその原因や対処方法を行います。
-

- 息切れがする
- 動いているときに息苦しさを感じる状態のことを息切れといいます。原因は肺のほかに心臓や貧血などが原因のときもあります。階段を登るのがつらくなった。酸素が足りてないような感じがする。などの症状がある場合は受診をご検討ください。
-

- 胸が痛む
- 胸には呼吸器のほかに心臓、血管、肋骨、神経、皮膚など胸の周りに幅広く存在しており、そこに異常が起こると痛みが生じます。胸の痛みを起こす病気の中には、心筋梗塞や大動脈解離などの命に関わる重大な病気もあるため、症状が長引く・強いときには相談してください。
-

- いびきが気になる
- いびきが酷い方、日中の眠気が強い方は睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。疑わしい場合は、自宅での簡易検査から開始し、治療が必要な場合はCPAP療法などの治療を行います。
気管支喘息・咳喘息・肺がんなど呼吸器疾患について診断された方、これらの病気が心配な方もご相談ください。